中小企業様向けの若年者への実技指導
実技指導概要

各種技能競技大会の課題や技能検定試験課題を活用した実技指導を行い、基礎技能の拡充を図り、若年技能者の技能向上に寄与することを活動の根幹としております。 中小企業及び教育訓練機関の場合、競技大会を活用した人材育成に取組む意欲はあっても、在席する指導者が十分な技能、ノウハウ等を有していないケースを見かけることがあります。
そこで中小企業等の人材育成、訓練計画等に対して必要に応じて相談・援助を行うとともに、取り組み後に人材育成の成果等を好事例として紹介させていただけるのであれば、「競技大会を活用した人材育成のモデル企業」として位置付け、成果を取りまとめたうえで今後の指導等において活用させていただきます。
訓練・指導において必要な汎用旋盤等の設備は、中小企業においては自社で確保できない場合も多いので、必要であれば当協会が公共職業能力開発施設とのネットワーク等を活用し、公共職業能力開発施設における訓練時間後での借用などにより確保します。 また、技能検定課題を活用した訓練についても、実技指導を行います。
- 指導内容例
-
- 金属プレス加工
- NC旋盤
- 電子機器組立て
- 機械検査
- NCフライス盤
- 仕上げ
- 普通旋盤
- 左官
- 機械保全
- 築炉
- マシニングセンタ
活用事例集
-
中小企業における技能士活用好事例集
(平成26年度版)[中央技能センター](PDF:3.9MB) -
若年技能者人材育成支援等事業における技能士活用好事例集
(平成25年度版)[中央技能振興センター](PDF:8.5MB)
お申込みについて
「ものづくりマイスター」派遣をご希望の際は、下記申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、
FAXまたはE-mailにて兵庫県技能振興コーナーまでお送りください。
-
「ものづくりマイスター」派遣申し込み書
(PDF:234KB)