職業訓練指導員講習
技能者を育成指導するため、指導員として必要な職業能力開発促進法や職業訓練指導の基本を学ぶ講習です。
※キャリア形成促進助成金制度が活用できます。
受講資格一覧
資格要件 | 経験年数 | |
---|---|---|
1級又は単一等級の技能検定合格者 | - | |
学校卒 | 大学卒業者(免許職種に関する学科を終了した者) | 2年以上 |
外国の大学卒業者(免許職種に関する学科を終了した者) | 2年以上 | |
短期大学・高等専門学校卒業者(免許職種に関する学科を終了した者) | 4年以上 | |
高等学校卒業者(免許職種に関する学科を終了した者) | 7年以上 | |
訓練施設修了者等 | 免許取得に相当する応用課程の高度職業訓練で技能照査合格者 | 1年以上 |
免許取得に相当する専門課程の高度職業訓練で技能照査合格者 | 3年以上 | |
免許取得に相当する専門課程の高度職業訓練修了者 | 4年以上 | |
免許取得に相当する普通課程の普通職業訓練で技能照査合格者 | 6年以上 | |
免許取得に関し普通課程の普通職業訓練修了者 | 7年以上 | |
免許取得に関し短期課程の普通職業訓練修了者 | 10年以上 | |
専修訓練課程の普通職業訓練修了者 | 10年以上 | |
旧法の認定職業訓練修了者(訓練期間3年以上) | 7年以上 | |
旧法の改正前の労働基準法による技能養成修了者 | 7年以上 | |
旧法の専門的な技能に関する職業訓練又は旧法の認定職業訓練修了者 | 8年以上 | |
旧法の基礎的な技能に関する職業訓練修了者 | 10年以上 | |
旧法の改正前の職業安定法による公共職業補導所の職業補導修了者 | 10年以上 | |
旧法の施工前に失業保健法の施設において行われた職業訓練修了者 | 10年以上 | |
免許職種に相当する特別高等訓練課程の養成訓練で技能照査合格者 | 3年以上 | |
免許職種に関し特別高等訓練課程の養成訓練修了者 | 4年以上 | |
免許職種に相当する高等訓練課程の養成訓練で技能照査合格者 | 6年以上 | |
免許職種に関し高等訓練課程の養成訓練修了者 | 7年以上 | |
専修訓練課程の養成訓練修了者 | 10年以上 |
カリキュラム情報
対象者 | 職業訓練指導員免許を取得しようとする者。受講資格は上記のとおり。 (技能検定1級・単一等級の合格者、その他詳細は協会へお問い合わせ下さい) |
---|---|
カリキュラム |
|
日程 |
(第1回)2025年6月 4日(水)〜 11日(水)土・日を除く (第2回)2026年1月14日(水)〜 21日(水)土・日を除く |
定員 | 各30名 |
会場 | 兵庫県中央労働センター GoogleMap |
受講料 | 18,000円 |